ご訪問ありがとうございます。
本試験まで、約200日。
ご自身の立てられた計画に従って、学習は順調に進んでいますか?
計画なしでは、合格はかなり難しい試験です。
何かの理由で計画が狂ってしまった方は、ぜひ早めに修正して下さい。
それでは、1日1問を始めます。
***選択式1日1問***
問題 次の空欄を埋めてください。
雇用保険法
第16条
基本手当の日額は、賃金日額に100分の( a )(2,310円以上4,610円未満の賃金日額 (その額が第18条の規定により変更されたときは、その変更された額)については100分の( b )、 4,610円以上11,680円以下の賃金日額(その額が同条の規定により変更されたときは、その変更された額)については 100分の( b )から100分の( a )までの範囲で、賃金日額の逓増に応じ、逓減するように厚生労働省令で定める率)を乗じて得た金額とする。
2
受給資格に係る離職の日において60歳以上65歳未満である受給資格者に対する前項の規定の適用については、同項中 「100分の( a )」とあるのは「100分の( c )」とする。
◎空欄を選択肢から選ぶのではなく、自力で埋めてください。
__語群______________________________
(a) 1、30 2、45 3、50 4、80
(b) 1、30 2、45 3、50 4、80
(c) 1、30 2、45 3、50 4、80
__________________________________
*********解答***********
(a) 3、50
(b) 4、80
(c) 2、45
**********************
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 2016ホクベン≪スタートキャンペーン≫
実施中 ■□
労働基準法の進度チェック(100問模試)&第1回勉強会のテキストがワンコインで!!
今だけ!!
++++++ 申し込みはコチラから↓↓ ++++++++
http://dendentym.3zoku.com/hokuben/2016/campain/camp1/2016camp1inde.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
今日は、(基本手当の日額) からの出題です。
過去10年間で、選択式で1回、択一式で4回出題されました。
直近の出題は、H26です。
いつもクリックしていただきありがとうございます
激励のワンクリックをお願いします!
「人気ブログランキング」
激励のワンクリックをお願いします!
「人気ブログランキング」
0 件のコメント:
コメントを投稿