楽天/moba


2024年7月18日木曜日

どんどん繰り返しましょう

私たちのブログにご訪問いただきありがとうございます。

現在、選択式直前対策として狙われそうなところを、ランダムにお送りしています。

さあ、どんどん問題を解いて、ガンガン繰り返す。

あやふやな知識は、全く役に立ちません。

少し時間をかけてでも、キッチリと見直してください。

それでは、1日1問を始めます。

問題 次の( a )~( c )の空欄を埋めてください。

厚生年金保険法 
12条 
次の各号のいずれかに該当する者は、第9条及び第10条第1項の規定にかかわらず、厚生年金保険の被保険者としない。

 臨時に使用される者(船舶所有者に使用される船員を除く。)であつて、次に掲げるもの。
ただし、イに掲げる者にあつては1月を超え、ロに掲げる者にあつては(  a  )を超え、引き続き使用されるに至つた場合を除く。

 日々雇い入れられる者

 (  b  )以内の期間を定めて使用される者

 所在地が一定しない事業所に使用される者

 季節的業務に使用される者(船舶所有者に使用される船員を除く。)。ただし、継続して(  c  )を超えて使用されるべき場合は、この限りでない。


__語群______________________________

(a) 1、2月 2、4月 3、6月 4、所定の期間  
(b) 1、2月 2、4月 3、6月 4、所定の期間   
(c) 1、2月 2、4月 3、6月 4、所定の期間  
__________________________________
39条 
乙年金の受給権者が甲年金の受給権を取得したため乙年金の受給権が(  d  )し、又は同一人に対して乙年金の支給を(  e  )して甲年金を支給すべき場合において、 乙年金の受給権が消滅し、又は乙年金の支給を(  e  )すべき事由が生じた月の翌月以後の分として、乙年金の支払が行われたときは、その支払われた乙年金は、 甲年金の内払とみなす。
__語群______________________________

(d) 1、消滅 2、失効 3、停止 4、内払  
(e) 1、消滅 2、失効 3、停止 4、内払   
__________________________________
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーキャンの社会保険労務士(社労士)通信講座
価格:79,000円(税込、送料無料) (2023/12/3時点)



*********解答***********  
(a)  4、所定の期間       
(b)  1、2月  
(c)   2、4月 
(d)  1、消滅   
(e)  3、停止  
**********************
いつもクリックしていただきありがとうございます
激励のワンクリックをお願いします!

にほんブロ

グ村 資格ブログ 社労士試験へ

「人気ブログランキング」

↑↑
2つのブログランキングにエントリーしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿