楽天/moba


2015年1月6日火曜日

≪金沢での勉強会≫についてのお知らせ

資格の大原 社会保険労務士講座

ご訪問ありがとうございます。

以前にもお伝えしたように、ホクベンは2015年(平成27年)合格にむけて、「クレアール×最短最速サイト」のコラボに参加しています。
 
その結果勉強会は、2部構成になります。
 
ホクベンは、初学者から上級者まで幅広い方々を対象にしています。
 
「クレアール×最短最速サイト」は、本試験に直結した中級から上級の方を対象にしています。
 
第2回目となる今回は、
 
1月17日(土)アパホテル金沢駅前14階ランクルにて

12:30~14階会場にて受付
 
13:00~15:00  Ⅰ部「ホクベン」勉強会≪労災保険法≫
 
15:00~17:00  Ⅱ部「クレアール×最短最速サイト」合格ゼミ≪労働安全衛生法≫
 
今回は、懇親会を予定していません。
 
申し込みは、HPhttp://hokuben.jimdo.com/ 
 
もしくはメールで直接→hokuben@gmail.com 
 
最短最速サイトからも申し込めます。http://www.saitan.jp/study/
 
定員に限りがあります。お申し込みはお早めに


さて、 現在、労災保険法の選択式1日1問をお送りしています。

お正月気分を早く抜いて、早く学習リズムを取り戻しましょう。

それでは、1日1問を始めます。

***選択式1日1問***

問題 次の(  a  )~(  c  )の空欄を埋めてください。

労働者災害補償保険法 
 
第12条の5

保険給付を受ける権利は、労働者の(  a   )によつて変更されることはない。

保険給付を受ける権利は、譲り渡し、(  b   )に供し、又は差し押さえることができない。
ただし、年金たる保険給付を受ける権利を独立行政法人(  c   )法 の定めるところにより 独立行政法人(  c   )に(  b   )に供する場合は、この限りでない。




+++++解き方について+++++


◎空欄を選択肢から選ぶのではなく、自力で埋めてください。

_語群______________________________

(a)  1、死亡 2、退職 3、休職 4、懲戒 
(b)  1、差し入れ 2、担保 3、貸借 4、質入  
(c)  1、福祉医療機構 2、中央審議会 3、医療社会療養会 4、労災医療福祉機構 
 
__________________________________




*********解答***********




(a)  2、退職   
(b)  2、担保  
(c)  1、福祉医療機構  
 **********************

今日は、受給権の保護からの出題です。

過去10年間、択一式で3回出題されました。直近の出題はH24です。

 
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■  2015ホクベン全国会員募集中    ■□■
http://www5e.biglobe.ne.jp/~k-t_tym/image/hokuben/2014/bosyu/2014member.pdf
++++++ 申し込みはコチラから↓↓   ++++++++
http://dendentym.jp/imagensf/hokuben/2015/2015member.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━


にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ

いつもクリックしていただきありがとうございます
激励のワンクリックをお願いします!

「人気ブログランキング」

資格(社会保険労務士) ブログランキングへ
「ブログ王は誰だ!」

人気ブログをblogramで分析
↑↑
 4つのブログランキングにエントリーしています。

12月15日にゆうちょ銀行より入金していただいた
イニシャル J.C様(男性)
お伝えしたいことがございます。
お手数ですが、
Kazu-takari@mub.biglobe.ne.jp 
までご連絡くださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿