楽天/moba


2011年1月31日月曜日

第1回勉強会の総括その1


土曜日に、労働基準法の勉強会をしました。
10名の受験生と、2名の社労士(クレアール出身の方)の先生とあわせて12名。
お2人の社労士の先生はオブザーバーとしてのご出席。

スタッフは、私(プレシルク)とTさんの2人。
2部構成で、前半部分を私が、後半部分をTさんが担当。

前半は労働法の概念から労働基準法のさわりの部分を説明し、○×問題を10問ほど受験生の方に解いていただき、軽く解説をしました。

後半はTさんが本試験レベルの選択問題を本番さながらに5択の問題を2分で解いていただき解説、随時質問を受けるという形をとりました。
17時ごろ全日程が終了し、受講生の方からは心温まるアンケート、オブザーバーの先生からご講評をいただき無事終了しました。

反省点
受講生の方の学習レベルが全くわからず、結果として用意した前半の資料はあまりにも簡単すぎてしまいました。
ちなみに、ほとんどの方が本試験を経験しておられ、初受験の方もかなりの知識をお持ちでした。
また、前半は講義形式の一方向的な展開となり、受講生の方には少し物足りない内容になってしまいました。

良かった点
後半のゼミ形式は、アンケートによるとかなり評判もよかったです。
さて、私たち運営側からすれば、なんとか無事終了できてよかったという安堵感と、受講生の方々のお役に立てたのだろうかという思いが交錯してなんとも複雑な思いです。
しかし、けっしてネガティブな思いではなく、どちらかというと充実感や達成感に近い感覚です。
うん?、あまり総括になっていない気もしますが、総括その2では次回の(第2回)勉強会に向けてどう取り組むかを考えてみます。

→→→→ 第2回勉強会の総括その2へつづく(…はず)

0 件のコメント:

コメントを投稿